びびなび : 瀬戸 : (日本)
瀬戸
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
瀬戸
2025年(令和7年) 4月2日水曜日 PM 08時01分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
【訓練です】せと市民総ぐるみ防災訓練を開始します。
【訓練です】
南海トラフを震源域として、瀬戸市内に震度6弱の地震が発生しました。市民の皆さまは、発災後に各家庭で行うべき行動を確認するために、次の「おうち防災訓練」を実施しましょう。
【ステップ(1) シェイクアウト訓練】
"しせいをひくく"、"あたまをまもり"、"じっとする"(地震の揺れから自分の命を守る)
【ステップ(2) 二次災害の防止】
地震の揺れがおさまったらガスの元栓を締め、分電盤のブレーカーを切りましょう。
(訓練では指さし確認のみで構いません。)
【ステップ(3) 安否札の掲出】
災害時にご近所の方に世帯の無事を知らせるものです。
安否札がない場合は、タオルや市指定可燃用ごみ袋などをご活用ください。
【ステップ(4) 非常持出袋と備蓄品の準備と内容確認】
備蓄品の内容、期限切れの備蓄がないか等確認しましょう。
【ステップ(5) ハザードマップ及び避難先の確認、検討】
自宅や周辺の危険な場所などを確認しましょう。
※詳細については、チラシ(添付ファイル)をご確認ください。
瀬戸市 危機管理課
添付ファイルはこちらからご確認ください。
https://plus.sugumail.com/usr/seto/doc/747535
--
[登録者]
瀬戸市
[言語]
日本語
[エリア]
愛知県 瀬戸市
登録日 :
2024/11/17
掲載日 :
2024/11/17
変更日 :
2024/11/17
総閲覧数 :
79 人
Web Access No.
2326839
Tweet
前へ
次へ
南海トラフを震源域として、瀬戸市内に震度6弱の地震が発生しました。市民の皆さまは、発災後に各家庭で行うべき行動を確認するために、次の「おうち防災訓練」を実施しましょう。
【ステップ(1) シェイクアウト訓練】
"しせいをひくく"、"あたまをまもり"、"じっとする"(地震の揺れから自分の命を守る)
【ステップ(2) 二次災害の防止】
地震の揺れがおさまったらガスの元栓を締め、分電盤のブレーカーを切りましょう。
(訓練では指さし確認のみで構いません。)
【ステップ(3) 安否札の掲出】
災害時にご近所の方に世帯の無事を知らせるものです。
安否札がない場合は、タオルや市指定可燃用ごみ袋などをご活用ください。
【ステップ(4) 非常持出袋と備蓄品の準備と内容確認】
備蓄品の内容、期限切れの備蓄がないか等確認しましょう。
【ステップ(5) ハザードマップ及び避難先の確認、検討】
自宅や周辺の危険な場所などを確認しましょう。
※詳細については、チラシ(添付ファイル)をご確認ください。
瀬戸市 危機管理課
添付ファイルはこちらからご確認ください。
https://plus.sugumail.com/usr/seto/doc/747535
--